いよこのブログ

元体育教師、スポーツインストラクターで現在専業主婦が書く野球と旅行ブログ。息子をプロ野球選手にすることを密かに夢見る主婦。元教師ですが、子育て大苦戦中です!!

スイミングを習うと子供の運動神経が良くなる秘密

*スポンサーリンク*
-->

f:id:iyoiyo_iyoco:20190307115731p:image

こんにちは。いよこ(@iyoco1021)です。

子供の習い事で人気ナンバー1のスイミング。

 

我が家の息子達も2人とも、大好きな習い事です♫

周りのお友達も、半数以上がスイミングを習っているようです。

 

なぜスイミングが人気なのでしょうか?

 

 

 

水泳の効果

 

「泳ぐ」ということは体にいいこと盛りだくさんなんです!

確かに、お年寄りの方もよくプールでウォーキングしたり、泳いだりしてるけど。

プールがなぜ体にいいの?

 

末梢血管への循環が良くなる

 

水の抵抗により、皮膚が適度に刺激されるため

 

体温調節機能が向上

 

水中では熱が奪われるため、活発な熱生産が体内で行われる

 

心肺機能の発達を促進

 

水中では水圧があるため、陸上より深い呼吸が必要だから。

その結果風邪もひきにくくなります

 

レーニング効果がある

 

水の中では、水圧があるため、体に負荷がかかります

よくプロ野球選手も、トレーニングやリハビリで水泳を取り入れたりしているよね。

 

バランス感覚の向上

 

浮力のある不安定な水の中で運動することで、脳と筋肉の間で行われる伝達刺激を活発化させる

 

 

水泳は脳の発達にも効果がある!?

 

 体を動かすという動作の神経の成長はとても早く、5才で大人の80%、8~10歳でほぼ100%完成します。

www.iyoiyo-iyoco.blue

 

ゴールデンエイジは一生に一度ですからね!!

そのため、小さいころからの、神経系の発達を促すための運動が必要なんです。

 

・運動を行う時は、全神経を支配している脳からの指令により手足は動きます。

神経を発達させる=脳を発達させる

ということなんです

 

・プールで泳いで運動すると頭が良くなる。

運動や動作を習得するために、脳と神経が一体となって働き→神経が発達し、ものを考えたりする知能の発達に多大な影響を与える。

 

 

 

スイミングをするメリットを時期で分けてみました

スイミングをするメリットは時期によって違います。

 

 乳児ベビー

 

・水の刺激で肌が強くなる

・体温調節機能が高くなり。肌も強くなる

・息を止めたり吐いたりすることで、肺機能が高まる

 

幼児期

 

・集団行動が身につく

・自立心が身につく

 

スイミングのデメリット

 

水いぼや結膜炎などの感染症にかかる可能性がある。

プールの水は塩素殺菌されているため、皮膚が弱い子供は気を付けなければならない。 

 

おわりに

 

 

誰でも最初は泳げません。練習して、つまづいて、考えて、壁を乗り越えて。

その先に達成感を味わえます。

幼いころに努力したことや、楽しかったことは、大きくなっても心の糧、支えになってくれます。

スイミングは野球少年だけでなく、様々なスポーツの基礎となる体作りにぴったりだと思います。

心身ともにいい効果をもたらすスイミング、はじめてみてはいかがでしょうか??